· 

失敗をバネに

新しいことをしてゆくには、それをやりたいという衝動とエネルギーがいります。

そのエネルギーがどれだけ大きいかは、物事をしてゆく過程で直面する壁をどれだけ乗り越えられるかです。

壁が前に立ちはだかれば、歩みは止まり、それをどのように乗り越えるか、じっくり考えます。

この時間をかけて考え改良してゆくという事を、今はやってゆきたいです。

 

配信ライブを始めました。コロナ禍、自分の健康、お客様の安全、誰かにウィルスを移すリスクを考え、できる限りのウィルス対策を考えて、そしてこのコロナ禍も自分の生業を大切な人たちと護ってゆくために。でも、配信をするには、共演者がいて、ライブをさせてくれるお店があって、お店のスタッフさんがいて、プロデューサーがいて、制作がいて、いろんな方のお力をお借りして進んでまいります。

が、予算も個人では限られていますので、私、今回は配信ライブの制作をしております。制作は、演者以外でお客様と接する興業の顔です。お客様と接する難しい仕事です。今回のライブのお申し込みの過程で、何か気になることのあったお客様、心配りが至らなく未熟て申し訳ありません。自分が未熟であるが故に悔しい事もありますが、何が原因なのかよく考えて、制作の素人なりに心を込めたご対応をして参りたいと思います。

そして、一番忘れてはならないのは、自分はPerformerであるということ。

まずは、楽しい心に残るステージを創ること!

1/23 楽しみにしていらしてくださいね。 ライブのお申し込みは  ringjazzsoulkumiko@gmail.comへ。

ライブ当日のお問い合わせは Cavallinoさんへ。048-258-0603(17:00-20:00)

ご自宅からのライブ鑑賞、皆様のご連絡をおまちしていります!